youtu.be 道なき道を進んでいた声なき声を頼りにして名もなき詩を響かせた本当の祈りに「今」手を伸ばしてる愚かしく麗しい人生が 息苦しくても目標(かべ)が高ければ高い程 乗り越える意味があるから 記録 - CH4NGE kiossamu.hatenablog.com 神 youtube.com …
・未来になれなかったあの夜に www.youtube.com ・ひろ www.youtube.com ・BadApple www.youtube.com ・近日公開第二章 www.youtube.com ・Greenlights Serenade www.youtube.com ・U & I www.youtube.com ・多数決 www.youtube.com ・Hack&Slash www.youtub…
ある程度記事が揃ってきました。自分がいいなと思ったものもここに突っ込んでいます。 記事タイトル-ブログ名の構成になっています。他人のブログかどうかは末尾を見てください。 最終更新 2023-07-01 運営 人選 運営 モデレーター コミュニケーション モチ…
www.youtube.com 解説のミルク氏 ミルク (@miruku_64) / X 恐らく今までいないタイプだった忖度無しに全てに言及していくタイプ 居なかった理由は単純に僕が指名しなかったからです。探せばいると思う もちろんこういった解説も華があって聞いてて面白いけど…
あまりにもケアレスミスが多いので作った 1巡目 親番を確認 ドラ表示牌を見る 最初の5秒は使う➔ドラ傍と3色の確認 相手が鳴いたら ツモ切り手切りを見始める 最初の6巡を終えたら 川を見て手牌を予想する➔染手振込への回避 たくさん切られている牌を見つける…
クゥリさんがまた勝ってる... USUM期には毎月のようにオフライン大会で入賞するプレイヤーの姿がそこにはあった。当時のレギュレーションはBO1ではあったがそこまで結果を安定させていたのは本当に驚異的であったと感じる。当時のプレイヤーランクを作るので…
前提 世界の中心は言うまでもなく自分である。もし三人称の視点で己を見ているなら教えてくれ、という意味合いである。 以前noteに、「自分は最終1位を目指せるほど強く無い」と書いた。こうなったのは自分がそういう選択肢を取ったから。最終1位を目指した…
選択とその責任 何となくで物事を選んだり判断する人には無縁だと思う。何かをしようとして、それが誰かに干渉するものだったとして、それを始めた責任は取れるのかみたいな話。別に取れなかったり取らないならそう明言するべきだし、宙ぶらりんは周りを困惑…
テストで一番いい点は100点だ。 しかし、もっと良い点数はある。それは解答している時だ。 100点とは「既に100点を取っている状態」であり、それ以上でもそれ未満でもない。「ただの100点」なのである。 解答中は「100点」ではない。決まっていないことに価…
"大会はその日の最強を決める" この文章、考え直すと結構意味不明なんですよね。じゃあ「一生の最強」ってなんだよってなりません?例えば歴史に刻まれたらそれは一生の最強かもしれませんし、何度も優勝したらそれは少なくとも"その日の最強"ではないはずで…
書きました 会計報告 ・交通費高くね?運営に一人一律2000円で渡してて、ここにお昼ご飯代も含まれてます。いらないだろって人は毎日徒歩移動で昼飯抜きな。 ・機材運用費ってなに?PBSの機材買い足しとかに使うお金です。何も無くても一万円をPBS側に入れる…
罰は必要なのでしょうか? 罰は社会的な秩序を維持し、個人や集団の安全を保護するために必要な要素とされています。罰の目的は、犯罪行為の抑止、再犯の防止、被害者への正義の回復、そして社会への警告です。 罰が存在しない場合、人々は自己の欲求や利益…
あの日もこんな時期でした。毎日タイムラインでなんらかの炎上があって。ある日突然、という訳でもなく計画的に燃やされました。 と、型共有してた過去があってなんかみんな敢えて避けてくれてるみたいで気を使われてるのかなんだか。 大会中とかは流石にプ…
葉桜杯→ぽけり→雷撃 前提としてコロナ禍以前の傾向 雷撃は一旦のゴール 葉桜杯(オンライン) オン→オフへ移行する 各地オフ ポケリーグ 雷撃 8世代 はじめに 元々僕自身は型共有の件もあり、トーナメントオーガナイザー(以下TO)としての立場からは退くつも…
運営に入っているとここで結構意見が分かれる部分 いい加減目を逸らせないレベルで話題に上がるので向き合うことに ポケリーグ、雷撃→対戦イベント 他の従来?までのオフ→対戦オフ会 みたいな分類をするのだけど、対戦イベント主催としての意見は、「対戦オ…
オフに関して質問とか文句とか意見とかTwitterで俺に見られてないと思って呟いてるツイートとかを貰った(広った)ので、1個1個返していこうかなと 雷撃に限った話では無い物をここで取り上げています ・全体的な方針 Q:ポケモンのe-sports化を目指してるん…
非行少年とはなんですか 「非行少年」とは、法律や社会的規範を犯したり、問題行動を起こしたりする未成年者のことを指します。非行少年の問題行動は、軽微なものから重大な犯罪行為まで多岐にわたります。非行少年には、家庭環境の問題や学校生活のストレス…
オフってどのような理由というか目的で開くのですか? 儲けたいならバイトや副業、動画投稿の方が効率的なので、頭が悪く無ければ利益目的ではやらないはずです。理由はいくつかあります。 1.大会に参加したいから自分で大会をやる僕なんかはコレで、自分で…
はじめまして。仕事が始まって一週間が立ちましたがどうでしょうか。 多分お金をさっさと溜めてYoutubeチャンネルを動かせるようにパソコンを買うつもりなのでしょう。君は意思が強い人なので口座を4桁ギリギリにしながら2回払いで買います。その選択は間違…
構築が強いのはそれだけ考えられてる証拠なので誇っていいと思いますよ!プレイ勝ちも構築勝ちも貰えるレート変わらないので! — Kios/きおす (@kioscizor) 2023年3月29日 歴が長いなりのことを 7世代あたりから顕著だが、特に今の時代はめちゃくちゃ「プレ…
昨日ぼんこふさんと話してたけどまあ気持ちは分かるよなw的な 話の発端はオフに人を呼ぶにはどうすればいいか、という疑問。前提として、 ・ポケモンはオンオフの差が無い ・そんだったら別にオフなんて行く意味ねンだワ 結局この2つの回答を作らないといけ…
社会人、普通だったら資格勉強とか投資とか、結婚とか子供とか考えるべきところを僕はゲームをしてるわけです。 道から大きく離れていることは自覚している。いつまで僕はこのゲームをやれるのだろうという疑問と、見るべきものを見ない恐怖が襲ってくるのも…
メリットはあるんですか? 大半の人間はあるって言うだろうけど、僕個人としては「短期的にならある」という見解。長期的にはプレイヤーを破滅させかねない。 そもそもこのゲーム、実は一人でやるのが一番効率がいいらしい。と、言うより自分より実力が劣る…
「なんやかんやできる」 必ず1回は聞いたことがあるであろうこのセリフ。 一応だけど今回は傾向の話。 ミミッキュの強さを理解するのに必要なのはまずこれらの要素 ・1匹あたり技スペースは4つしかない・ポケモンは最大で2つしかタイプを持てない (テラスタ…
万が一読者登録をしていて構築記事を楽しみにしてる人がいたらこっちで 【最終257位】襷変幻マスカーニャ軸【ポケモンSV シングル】 - Mygame8 去年の話、実はずっと頭がボーっとしてて本当に体を動かすのが精いっぱいでした。 マジでなんのやる気も起きない…
コミュニティ大会とインフルエンサーの大会の性質は大きく異なることは言うまでも無い この2つの違いとそれぞれのメリットとデメリットを理解した上で思案 僕が下請けの場合のインフルエンサー大会は言うまでもなく向いていない 加えて命令を受ける側と責任…
これは本当にそう。所属するコミュニティ全体で稼ぎを得て、参加者は自身の位に沿って再分配されるというのが興行。その思想を極限まで高めるのがNFLのようなシングルエンティティ。 ポーカープロはサービス業だ - 木原直哉オフィシャルブログ 結局そのリタ…
基本的に有能な人間って誰かの下に就いていることか、そのスキルで生活しているかのどちらかで、その人を別で動かすにはコストがかかる。だから能力がある人に頼めば良いって訳じゃなくて、そのコストと相談して頼まないといけないワケ これが一般社会だけか…
が、嫌いというのは語弊があるけどまぁあながち間違い無いので ・ちょっと長いですが前提 元々ポケ勢全体で「大会の楽しみ方」が浸透していないなーというのをずっと感じていました。元々葉桜杯はそこを意図して作られ、運用しています。 あとは葉桜杯という…
せかぴーってなに? 会社。システム開発とイベント事業、コンサルがメイン。仕事内容普通に興味あって草。 とりあえず元々はカードゲームが畑の会社で何故かポケモンに乗り込んできた、というかこれはほぼシャロンさん経由のはず。 ゲームフリークだか株ポケ…