実況解説練習・意見交換会

練習会は何度かやった事があったけど、意見交換会は初めてだった気がする。

とても楽しかった。し、自分自身がものすごく勉強になった。

形式としては

誰かと誰かが実況・解説

解説してる2人が対戦

僕がガヤ

と言った感じ。

普段のFrontierとかは作業しながら脇で流すくらいだから真面目には聞いてないのである意味他人のポケモン実況解説を初めて真面目に聞いたかも。

試合が行われた後にフィードバック。対戦が10分に対してフィードバックは30分くらい行えた。めちゃくちゃ長い。

 

これをやった時に思ったのは実況の発言は全てに意味があると言うこと。特に実況の発言を一番聞いているのは解説、解説は実況に合わせて話さなければいけない。

極論、日常ではカレー食いてぇと話してる途中にボヤいてもシカトしていい。ただ対戦中にカレー食いてぇなんてボヤいた物なら解説は「何故カレー食いてぇ」と実況が発言したのかを考えなければいけない。例えばプレイヤーがインド人である可能性を考慮したり、実況の居住地がインドの可能性が発生してくる。

これならまだいい。加えて難しいのが指示語。あれ、これ、それ、は人によって受け取り方が変わるケースがある。だからこそ実況は「主語」を明確にする必要がある。

繰り返しになるが解説はもちろん、実況の発言には全てに意味が生じる。それを聴く視聴者はそれらをコンテンツとして扱う。

全ての発言に意味が生じるということは、言い回しが不適切な場合、その発言に意識が集中する。

え?とても些細じゃない?とは言っても一挙一動に注目が集まるのが配信卓。プレイヤーはもちろんだが実況解説にもそれは当て嵌る。

 

ので、実況解説、生放送の時も発言一つ一つまで意識することが求められるかも、しれない。