【挨拶】
こんにちは、たかきおすです。
どうか、家族だけはどうか……
書きます。
【お昼】
遅刻
《名・ス自》
人生では片手で数えられるくらいしか遅刻、寝坊をしたことが無い僕です。
しかし、一人暮らしをしばらくしていましたがまさか最悪のタイミングで…
優しいです…;;
1時間半以上の遅刻をし、ポケセンで合流。さんと
さんに謝り色々見て回りました。
今回の記念品は3人で仲良く決めました。センスの良い物が揃いましたね◎
【夕方】
オフ前です。雨が降る中来ていただき本当にありがとうございました。何人か遅刻した人が見られましたが特に事故も無かったみたいなので安心です。良かったですね。
オタクの方々もぞろぞろと集合してきます。ただ、女性が他のオフに比べて多いのもへべれけオフの特徴ですね。
また、ポケモンのお友達がいないから探しにきました!という方もいらっしゃいました。帰っていくときにはだいたいどこかの2次会に混ざっています。運営としても嬉しいですね◎
ついに3回目となりましたが、もちろん皆勤賞の方もいらっしゃいます。こちらも嬉しい限りです。毎度ありがとうございます。
【オフ開始】
僕は3-1予選落ち。岩石封じ外しがそのまま直対負けに響きました。
まぁこれはこれで運営に専念できますし良しとしていました。
運営下っ端だった僕でも忙しいのがへべれけオフ。対戦が終わってから歩き回って常に対戦参加者が対戦をできているか見回っていましたし、進行状況を常に伝えていました。
ただ、その中でもみんな楽しそうでしたね。(´ー`*)ウンウン
は?
誰とは言いません。僕は失望しました。信じていたのに裏切られた気分です。
本人のコメントが楽しみですね。みんなでオフレポを待ちましょう。
【最後に】
かなり時間はおしてしまいましたがなんとか終わりました。最後の小泉さんのオチもウケていい雰囲気でしたね。
「おつかれさまでした~」
「はい!本日はありがとうございました!また機会がありましたらよろしくお願いします。」
話が二転三転
「今日は忙しそうでしたし、Twitterでもフォロワーあそこまで多いと話しかけにくいんですよね…」
「……」
運営が忙しいのはたしかですがそれでも話しかけてください。めっちゃ喜ぶと思いますし少なくとも僕は喜びます。今回のへべれけオフも楽しかったのは間違い無いですが一つ心残りがあるとしたら一般参加者とあまり関われなかったことですね。次回はたくさんお話したいと思います。
と、言ってもこれは僕自身の問題ですので次回に向けた抱負?ですね。
Twitterでも活発だと思うのでたくさん話しかけてもらえればなと思います。
今回もとても楽しい1日を過ごすことができました。
参加してくださった方、そして運営で関わったこんのさん、やくみさん、あわさきさん、ありがとうございました。
みなさんのオフレポもここまで画像ペタペタしなくても500字くらいでサクッとまとめてもらえれば運営としては嬉しい限りです。
では、失礼します。
追記)
なんか色々な人が書いてくださっているようで感謝です。